驚愕です。ヤフーのトップニュースで取り上げられていました。6歳以上が対象となっていますので、ほぼ万人向けの将棋です。
下の記事にもありますが、初期配置のパターンによっては中級者や上級者も楽しめる将棋ゲームのようです。
興味のある方は下のリンク先からどうぞ!!!

9マス将棋 -
<将棋>9マスで勝負 青野九段が考案
毎日新聞 6月12日(日)13時20分配信
こども向け将棋「どうぶつしょうぎ」などを販売する幻冬舎(東京都渋谷区)は、たてよこ3マスではじめる将棋ゲーム「9マス将棋」を8月25日に発売する。1600円(税別)。
3×3の盤と8種類の駒を使って対戦するミニ将棋。これから将棋を始めたい人や駒の動かし方を覚えたばかりの人に、将棋の基本やおもしろさを知ってもらいたい、と青野照市九段が考案し、日本将棋連盟が監修している。
王(玉)、金、銀、飛、角、桂、香、歩の中から、三つの駒を選ぶ初期配置は40通り。基本的に将棋と同じルールを使い、勝つために大切な「詰み」と「王手」を覚えることで、将棋が上達するという。初期配置には中級・上級のパターンもあり、棋力の高い人も楽しめるという。対象年齢は6歳以上。【村田由紀子】

【全ての将棋プレイヤーに!】将棋セット -
ラベル:青野照市