「悪魔」加藤!さすがに言い過ぎですなぁ。でも、もうここまで来たら、洒落で続けます。
将棋のプロの中には、洒落が通じない人がいるそうです。困りましたねぇ。一般人レベルの洒落が、全く通じないのです。
天才集団にも困ったものです。
今日は、「楽しい詰将棋180」の72です。9手詰で、5分で2級となっています。
この本は、詰将棋九段の柴田昭彦氏の名著です。他に「面白い詰将棋180」と「やさしい詰将棋180」があります。「面白い詰将棋180」は、1996年4月が初版ですから、もうすぐ発売開始から20年になります。管理人むとせは、1996年4月にこの本を購入しました。
3冊とも持っていますが、これらを一通り仕上げますと、中段玉と入玉の詰将棋に自信が持てるようになります。少なくとも苦手意識が低くなります。
もしこれら3冊に挑戦するならば、「やさしい→楽しい→面白い」の順にやると良いでしょう。詰将棋が得意な方は、その限りではありません。
これもまた実戦形で、非常に易しい問題です。この問題をスラスラ解けなくて、将棋有段者と言われても説得力が全くありません(笑)。
<追記も必ず読んで下さい!>解答付き

楽しい詰将棋180 -

やさしい詰将棋180 -

面白い詰将棋180 -
【詰将棋の最新記事】
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋015 激指四段+対激指2級 強すぎる!!!
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋014 激指五段+の頓死 金4枚の横並び詰み
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋013 激指六段+++が発見できない3通り目の詰み..
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋012 10年に1度の奇跡? むとせ対激指五段+ ..
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋011 今日はさらに易しいです!
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋010 今日は易しいです!
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋<番外編04> 激指四段=激指2級って、どういうこ..
- 本当に将棋が強くなる実戦詰将棋<番外編03> 将棋ソフト激指の欠点・弱点