2018年03月30日
将棋棋王戦棋譜速報(午後3時現在) 渡辺明棋王対永瀬拓矢七段
この将棋はさっき並べましたが、序盤が意味不明です。
将棋のプロの解説が必要です。
中盤の指し手は意外と読みが当たりました。
私の予想の指し手が当たるということは、将棋ソフトの点数以上に形勢に差があるのかもしれません。
ふつうはプロ将棋の中盤は当てにくいです。
<初手から64手目までの将棋の指し手>
将棋 「渡辺明棋王」対「永瀬拓矢七段」 第43期棋王戦五番勝負 第5局 2018年3月30日
2018年03月29日
将棋棋王戦 渡辺明棋王 対 永瀬拓矢七段 第43期 棋王戦 五番勝負 第一局 3月29日(木) 16:00 〜 3月30日(金) 00:11
午後4時から始まる将棋放送です。
この将棋は少しだけ観戦できそうです。
https://abema.tv/now-on-air/shogi
第43期 棋王戦 五番勝負 第一局
渡辺明棋王 対 永瀬拓矢七段
将棋チャンネル
3月29日(木) 16:00 〜 3月30日(金) 00:11
番組概要
全棋士と女流名人、アマ名人で行います。
予選をトーナメントで行い、その通過者とシード者で
本戦トーナメントを行います。
なお、本戦はベスト4以上は2敗失格制となり、
敗者復活戦があります。
挑戦者決定戦は変則2番勝負で、勝者組優勝者は2局のうち1回勝てば挑戦権を得ますが、敗者復活戦優勝者は2連勝が挑戦の条件となります。
棋王とその優勝者が、
例年2月から3月にかけて五番勝負を行います。
※この番組は2018年2月12日に放送されたものです。
キャスト
渡辺明棋王
永瀬拓矢七段
解説者:木村一基九段
解説者:野智史四段
聞き手:和田あき女流初段
聞き手:貞升南女流初段