2013年01月26日
【極秘】詰将棋の解き方【解答編】54 守備駒の逆用
前回の解答である。
この問題も、主眼は「守備駒の逆用」にあった。
ただし、駒を取るのではなくて駒を移動させ、
それにより逃げ道を封鎖する指し方だった。
だから、初手は1三金である。
同桂と同玉の変化は自分で読もう。
同金ならば、3手目2二金で簡単である。
そして、同金の変化が本筋で解答である。
この話に付いて来れない人は、
まず1〜5手詰をしっかり解こう。
この解説で付いて来れないということは、
まだそのレベルに達していないということだ。
また、当ブログを通して、
手取り足取り解説する気は毛頭ない。
ここは有料ブログではないし、
過保護を売りにしているブログでもないからだ。
局面も前回の記事を見れば事足りるし、
多くの読者は局面を覚えているはずだ。
あるいは、すでに写している可能性も高い。
それぐらいの熱意がなくてどうする???
2013年01月23日
【極秘】詰将棋の解き方【問題編】53 守備駒の逆用
新7手詰めパラダイス [単行本] / 詰将棋パラダイス, 週刊将棋 (編集); 毎日コミュニケ...
新5手7手詰めパラダイス (マイコミ将棋文庫SP) [文庫] / 詰将棋パラダイス, 週刊将棋...
上の1冊目の第23問、7手詰。
これも、「守備駒の逆用」で解ける。
ただし、前回とは異なるパターンだ。
ラベル:詰将棋の解き方
【極秘】詰将棋の解き方【解答編】52 守備駒の逆用
この形は、
守備駒の逆用で解くパターンである。
慣れてくると、
要の金を取って2二に打つ構想がすぐに浮かぶ。
強い人は手なりで最初の4手が浮かぶ。
だから、4秒で将棋四段にした。
持ち駒の角と飛車で守備駒の金を1二まで持ってくれば、
あとは容易である。
今回は解答を載せてある。
2013年01月21日
【極秘】詰将棋の解き方【問題編】51 守備駒の逆用
新7手詰めパラダイス [単行本] / 詰将棋パラダイス, 週刊将棋 (編集); 毎日コミュニケ...
新5手7手詰めパラダイス (マイコミ将棋文庫SP) [文庫] / 詰将棋パラダイス, 週刊将棋...
上の1冊目の第21問、7手詰。
3×3の易しい詰将棋だ。
万人向けである。
04秒で解けたら将棋四段、
08秒で解けたら将棋三段、
16秒で解けたら将棋二段、
32秒で解けたら将棋初段、
ぐらいだろうか???
少し厳しすぎるかな?
ラベル:詰将棋の解き方
「【極秘】詰将棋の解き方」と将棋上達リサーチ
将棋上達リサーチの結果を踏まえて、
「【極秘】詰将棋の解き方」
の問題のレベルを下げることにした。
将棋が強い人や詰将棋が得意な人は、
扱う問題が易しく感じるかもしれない。
そういう時は、短時間で解くようにしよう。
例えば、一目(5秒以内)や一睨み(15秒以内)などで。
ラベル:【極秘】詰将棋の解き方 将棋上達リサーチ