・
・
市場は、価格を先読みする。
大人なら何を言っているか、意味がわかると思う。
物の価値は、下がっていくこともあれば、
少しずつ変動しながら上昇していくこともある。
市場は、時代の先を読みながら、物の価値を決めていく。
これは、将棋の本でも同じことである。
下の本は、米長永世棋聖、今の連盟の会長の本だ。
私は、個人的に大ファンである。
あと30年でも60年でも、あるいは1000年以上でも
長生きしてもらいたいと思っている。
だが、万が一の時は、こういう本はどうなるか?
だから今、価格が1円〜12600円と
大幅にぶれているのである。
残念ながら、この本は実家に帰らないとない。
内容をご紹介できないのが残念である。
コレクターには、今のうちに確保してもらいたい本である。
米長流 攻め方の基本手筋 (米長将棋) [新書] / 米長 邦雄 (著); 有紀書房 (刊)