ads.txt

2012年04月23日

【相振り飛車の極秘】【将棋上達の極意】


何事も基本が大切である。

それは、将棋でも全く変わらない。

基本を固めずに、応用・発展させることは不可能である。



相振り飛車の基本書は、主に3タイプある。

1.小林本

2.杉本本

3.藤井本


どれも長所と短所があり、優劣は付けがたい。

だが、安さで勝負したいなら、今は下の本がいい。


何しろ1冊68円で購入できるからだ。

【送料・手数料は別】


読んでみるとわかるが、思ったよりも中身が濃い

しっかり身に付けると、最低でも昔の三段以上、
今の四段以上の基礎
が身に付く。

【24五段よりはずっとまともになる。
 これは断言できる。】


まぁ、読んで見るといい。

何回も読むと本当に基礎力が固まる。


もちろん、他の藤井本や杉本本との併用も、
効果が絶大だ。

激指四段に勝てるかどうかはわからないが、
普通のアマには十分対抗できて勝てるようになる。


〔定跡〕相振り飛車 (パーフェクトシリーズ) [単行本] / 小林 健二 (著); 日本将棋連...

〔定跡〕相振り飛車 (パーフェクトシリーズ) [単行本] / 小林 健二 (著); 日本将棋連盟 (刊)


続・「定跡」相振り飛車―囲い方別、最新最強の攻防を徹底解説!! (パーフェクトシリーズ) [単...

続・「定跡」相振り飛車―囲い方別、最新最強の攻防を徹底解説!! (パーフェクトシリーズ) [単行本] / 小林 健二 (著); 日本将棋連盟 (刊)


posted by むとせ at 19:56| 相振飛車の本【将棋】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。