さっきの対局は、39手目の先手6七銀に違和感を感じる。
【ここでなぜか定跡の6四歩を避けている。
こういう指し方も見たことはあるのだが、
むとせには真似できない。】
だって、左銀が9八まで行って遊んでいて、
形勢互角ではおかしいでしょ?
もちろん、後手の飛車も遊んでいるのだが・・・。
この違和感のある39手目から激指に指させてみると、
下のようになる。
結局、さらに22手定跡が続くことになる。
合計60手の定跡だよ。
将棋で道場四段を名乗るのならば、
これぐらいは常識で知っていないといけない。
さて、さらに下の対局を並べてみよう。
また、どこかで違和感を感じるはずだ。
将棋レボリューション 激指11 / マイナビ

ラベル:【極秘中の極秘】