ここだけの話である。
多くの読者が、
激指2級に勝てないそうだ。
これは、真実である。
複数の人と連絡を取ったことがあるので、
間違いない。
激指2級に勝てない人は、
どうすればいいのか?
ひとまず、次の2点をやろう。
1.易しい詰将棋をたくさん解く
2.得意戦法を徹底的に磨く
この2点で大体の人は突破できる。
激指初段も同様である。
ところで、ここでの易しい詰将棋とは、
どのレベルか?
それは、例の原田プロの詰将棋である。
特に、あのレベルの7〜9手詰がきついならば、
激指2級に30秒将棋で10連勝はできない。
【もちろん、11〜15手詰もしっかり解くのだよ!!】
詰将棋をしっかりやると、終盤力だけが
強くなるだけではない。
将棋脳がしっかりできて、勝手読みが大幅に減る。
だから、将棋が強くなるのだ。
【さっきの24六段と五段の人は、
この勝手読みが異常に多かった。
だから、将棋が弱いのだ。】
下の5冊をしっかりやると、
昔の将棋二段の壁は確実に超える。
激指2級は昔の道場初段レベルだから、
得意戦法さえあれば必ず勝てるようになる。
【詰将棋の効果=将棋脳】
これもしっかり頭に叩き込んでおいてほしい。
強くなる新詰将棋200題―実戦型上達詰手筋 (将棋シリーズ) [新書] / 原田 泰夫 (著)...
読みが早くなる新作詰将棋200題―実戦型上達詰手筋 (将棋シリーズ) [新書] / 原田 泰夫...
力がつく最新詰将棋200題 (将棋シリーズ) [新書] / 原田 泰夫 (著); 梧桐書院 (刊)
とっておき詰将棋200題―実戦型上達詰手筋 (将棋シリーズ) [新書] / 原田 泰夫 (著)...
最強の詰将棋200題―実戦型3手から13手詰め [単行本] / 原田 泰夫 (著); 梧桐書院...
ラベル:【【【【【内緒話】】】】】