スマートフォン専用ページを表示
ads.txt
将棋で上達するため、強くなるための方法を提案しているブログです。その他、詰将棋や次の一手、将棋関連の情報や重要棋譜、速報などを載せています。羽生善治永世七冠や藤井聡太プロの将棋も随時取り上げています。以前は「6ヶ月で将棋5段になる方法」という名称でした。「将棋上達の探求」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
2012年09月03日
将棋三〜五段を目指す人は、さっきの清水・里見戦を
じっくり並べて、2人の無言の会話を確認することだ。
ある程度強くなってくると、対戦者同士の会話が
わかるようになってくる。
最近の将棋5級〜二段の人は、そのあたりが
よくできていないようだ。
だから、早指し将棋はお勧めしないのよ。
だって、30秒将棋だと会話が成立しにくいでしょ?
相手の言わんとしていることがわからないまま
将棋を指していたら、悪手を連発することになる。
posted by むとせ at 11:34|
極秘・将棋(20120718〜)
|

|