ads.txt

2015年03月24日

将棋・楽しい棋譜並べ 愛読書「激闘・居飛車穴熊対振飛車」第36番 第19期十段戦・予選 昭和54年11月20日 持ち時間 各6時間 大山康晴十五世名人対田中寅彦四段 <永久保存版>




最近夢中になっている将棋の本が、下の本です。

激闘居飛車穴熊対振飛車 -

激闘、居飛車穴熊対振飛車 (1982年) -

激闘・居飛車穴熊対振飛車 -


アマゾンで確認できる本は、1982年1月、5月、1995年10月発行のものです。管理人むとせ所有の本は、なぜか「昭和57年(1982年)3月20日第1刷」となっています。

アマゾンには、1冊だけ安い本がありました。

早い者勝ちですねわーい(嬉しい顔)



とにかく楽しい本です。

将棋は、やはり対抗形、とくに穴熊が絡むと、楽しさが倍増します。


上記の本には、第1番から第100番まで100の将棋の棋譜が載っています。少しだけ解説もあります。

<<<見本の画像は、一番下にあります。>>>
<<<携帯での撮影なので見にくいです。>>>

第1番、第2番、第3番と並べましたら、この間ニコニコ生放送で解説していた田中寅彦プロの将棋を発見しました。

早速将棋を並べましたので、それを下に載せておきます。


第36番 第19期十段戦・予選 
昭和54年11月20日 持ち時間 各6時間 
大山康晴十五世名人対田中寅彦四段




<<<P98〜99の画像4枚>>>
第36番 第19期十段戦・予選 大山対田中 01.jpg

第36番 第19期十段戦・予選 大山対田中 02.jpg

第36番 第19期十段戦・予選 大山対田中 03.jpg

第36番 第19期十段戦・予選 大山対田中 04.jpg


激闘居飛車穴熊対振飛車 -

激闘、居飛車穴熊対振飛車 (1982年) -

激闘・居飛車穴熊対振飛車 -



posted by むとせ at 15:02 | TrackBack(0) | 【将棋お宝】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック