ads.txt

2015年05月02日

易しい詰将棋(笑)<後編> 詰将棋は、変化の方が将棋上達に役立つこともある



さっきの問題は、実は、持ち駒の「歩」が最高のヒントになっています。

もう一度考えてわからなかったら追記をどうぞ!!!

詰将棋と解答と解答の変化を載せてあります。

この詰将棋は、解答の方は手数の割りには考えやすいです。しかし、変化の方は、意外ととっつきにくいかもしれません。





<詰将棋の解答>



<詰将棋の解答の変化>




posted by むとせ at 20:50 | TrackBack(0) | ・・・易しい詰将棋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。