将棋の穴熊戦法はあまり指しませんので、この本は1問5秒で解きました。
そうしましたら、結構間違えました(笑)。特に、第2章の受けのところが酷かったです。早速知識を吸収しました。
対象は、将棋5級〜将棋三段を目指す人だと思います。将棋倶楽部24の四段までは役に立つはずです。
1問5秒ならば将棋四段レベル以上でも、優れた練習になるでしょう。
部分図や全体図に限らず、次の一手の問題を一目や短時間で解くことは、将棋上達に有益です。たとえどんなに易しい問題でも素早く正解に辿り着けなければ、実戦での利用や応用は困難です。
必修! 穴熊戦の絶対手筋105 (マイナビ将棋BOOKS)