大山康晴15世名人の名著「大山の詰将棋100」の第28問です。7手詰で「10分で二段」となっていますが、大体そんなものだと思います。
先ほどこの本の中古の価格を確認しましたら、良い状態ですと7000円前後します。
ブログ開始当初は、1円の中古がありました。また、少し前はバーゲンブックで540円の新品もありました。
恐ろしいほどの高騰ぶりです。
解答は追記にあります。
<問題>
<詰将棋の解答手順>
大山の詰将棋100―初段を突破する力がつく (初段の壁を破るシリーズ) -
上達詰将棋100 -
【・・・易しい詰将棋・・・の最新記事】
- 将棋のプロでも解けない詰将棋:5手詰 プロを超える超天才小学生、出現? 将棋のル..
- 将棋 A級九段が解けなかった易しい7手詰 5秒で解きましょう(笑)!
- 朝の詰将棋 易しい易しい7手詰 「将棋有段者ならば一目で解けます!」
- 朝の詰将棋 30秒で三段?いや、初段でしょ? 20150727
- 朝の詰将棋 20150719 解けない有段者続出? 「5級からの詰将棋81(佐藤..
- 朝の詰将棋 20150712 詰テク入門109(小林健二八段) 第23問 1分..
- 朝の詰将棋 7手詰 24四段が解けない 「勝つための詰将棋81」 桑原辰雄先生の..
- 日曜日の将棋上達詰将棋 5手詰 解答付 将棋フォーカスの詰将棋はどうなった?