ads.txt

2015年07月26日

<追加と訂正>解説者の頓死! 将棋棋譜速報 谷川浩司九段 対 阿部健治郎五段 第65回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 横歩取り 2015年7月26日(日)




あの局面は詰みませんよ、あくつちゃん。解説者の阿久津主税八段だけが、頓死していました(笑)。

<将棋のプロの解説者は、対局者ほど真剣に指し手を読んでいませんので、こんなことは普通です。それに、多少を自分を下に見せることも、彼らには必要なことです。才能の塊みたいな連中ですから、敢えて抜けている部分を見せたり、抜けているように見せかけたりすることも、サービス業として大切なことです。要するに、阿呆な振りをするということです。意識して、あるいは、無意識にやっているプロも相当いますよ。>


例のサイトで見つかれば、明日以降、将棋の棋譜を載せたいです。

27日(月)の午後4時20分頃に将棋の棋譜を載せました。

追記にあります。

今日はひとまず将棋盤だけ載せておきます。


記事タイトルの意味は、動画を観ればわかります。<YOUTUBEで発見できればあとで載せます。>


それにしても、激しい将棋でした。怖くてとても指せない将棋です。振り飛車党同士の将棋で、ここまで激しくなる将棋は少ないです。





出演者

対局
九段、永世名人、元NHK杯…谷川浩司,
五段…阿部健治郎,

解説
八段…阿久津主税,

司会
女流六段…清水市代





将棋は82手で後手の勝ちです。


表題:NHK杯
開始日時:2015/07/26
棋戦:第65回NHK杯1回戦第17局

手合割:平手

後手:阿部健治郎
先手:谷川浩司

手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 8四歩(83)
5 2五歩(26)
6 8五歩(84)
7 7八金(69)
8 3二金(41)
9 2四歩(25)
10 同 歩(23)
11 同 飛(28)
12 8六歩(85)
13 同 歩(87)
14 同 飛(82)
15 3四飛(24)
16 3三角(22)
17 3六飛(34)
18 8四飛(86)
19 2六飛(36)
20 2二銀(31)
21 8七歩打
22 7二銀(71)
23 5八王(59)
24 5二王(51)
25 3八金(49)
26 2三銀(22)
27 5六飛(26)
28 2四飛(84)
29 2八銀(39)
30 3四銀(23)
31 7五歩(76)
32 8八角成(33)
33 同 銀(79)
34 2七歩打
35 同 銀(28)
36 4五角打
37 2五歩打
38 同 飛(24)
39 2六歩打
40 5六角(45)
41 2五歩(26)
42 4七角成(56)
43 同 王(58)
44 4九飛打
45 5八王(47)
46 2九飛成(49)
47 5六角打
48 2六歩打
49 3六銀(27)
50 4四桂打
51 3四角(56)
52 3八竜(29)
53 4八歩打
54 3三歩打
55 4五角(34)
56 3六桂(44)
57 同 角(45)
58 2七歩成(26)
59 6五角打
60 3九竜(38)
61 4四桂打
62 6二王(52)
63 3二桂成(44)
64 3七と(27)
65 8三銀打
66 4八竜(39)
67 6九王(58)
68 3六と(37)
69 7二銀成(83)
70 同 金(61)
71 5一銀打
72 7一王(62)
73 6二金打
74 同 金(72)
75 同 銀成(51)
76 同 王(71)
77 4二飛打
78 5二角打
79 7二金打
80 同 王(62)
81 5二飛成(42)
82 6二金打
83 投了
まで82手で後手の勝ち



この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。