最近の羽生善治四冠は、大事な将棋で3回連続負けています。羽生善治ファンもきっと落ち込んでいることでしょう。
そこで、羽生善治四冠の素晴らしい勝局譜を取り上げることにしました。
まずは、67手の短手数で勝った将棋をどうぞ!!!この将棋を並べて、少しでも元気になってもらえたら幸いです。
不思議なことに、この将棋を覚えていました。2003年当時は、ほとんど将棋には接していなかった頃です。どこで見かけたのか、全く覚えていません。
<将棋の棋譜は追記にあります。>
開始日時:2003/01/23
備考:△ゴキゲン中飛車
消費時間:▲435△479
棋戦:王将戦
戦型:中飛車
場所:青森県「奥入瀬渓流グランドホテル」
持ち時間:8時間
手合割:平手
後手:佐藤康光
先手:羽生善治
手数----指手---------消費時間--
*棋戦詳細:第52期王将戦七番勝負第2局
*「羽生善治竜王」vs「佐藤康光王将」
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 5四歩(53)
5 2五歩(26)
6 5二飛(82)
7 5八金(49)
8 9四歩(93)
9 4八銀(39)
10 9五歩(94)
11 6八王(59)
12 6二王(51)
13 7八王(68)
14 7二王(62)
15 3六歩(37)
16 8二王(72)
17 2四歩(25)
18 同 歩(23)
19 同 飛(28)
20 7二銀(71)
21 3七桂(29)
22 3二金(41)
23 3四飛(24)
24 3三角(22)
25 3五飛(34)
26 5五歩(54)
27 2五飛(35)
28 2二銀(31)
29 2六飛(25)
30 5四飛(52)
31 3五歩(36)
32 4四角(33)
33 5六歩(57)
34 3五角(44)
35 3六飛(26)
36 3四飛(54)
37 4六歩(47)
38 2六歩打
39 2八歩打
40 5六歩(55)
41 5四歩打
42 3三銀(22)
43 4五桂(37)
44 2四角(35)
45 3四飛(36)
46 同 銀(33)
47 5三歩成(54)
48 4五銀(34)
49 同 歩(46)
50 2九飛打
51 5四飛打
52 7九角成(24)
53 同 角(88)
54 6五銀打
55 5二と(53)
56 5四銀(65)
57 6一と(52)
58 同 銀(72)
59 3五角(79)
60 6二桂打
61 5二銀打
62 同 銀(61)
63 6二角成(35)
64 6九飛成(29)
65 同 王(78)
66 6一金打
67 5一飛打
68 投了
まで67手で先手の勝ち
【中飛車の棋譜の最新記事】
- <訂正>将棋・爆笑 激指初段+の長手数頓死
- 将棋の棋譜 最近の中飛車 中田功 八段 vs. 佐々木大地 五段 第78期順位..
- 将棋の棋譜(中飛車) 大石直嗣七段対中村太地王座 第76期順位戦B級2組8回戦 ..
- 将棋竜王戦 「広瀬章人八段」対「久保利明王将」 ごきげん中飛車 第31期竜王戦1..
- 将棋の棋譜 「菅井竜也七段」対「渡辺明竜王」 中飛車 第65期王座戦挑戦者決定..
- 将棋の棋譜 「鈴木大介九段」対「田中寅彦九段」 ごきげん中飛車 第43期棋王戦..
- 将棋 中飛車の丸秘 すごい将棋発見!! 居飛車党は閲覧禁止(笑)!!! 永久保存..
- ドラえもんの将棋 三間飛車美濃対中飛車左穴熊 将棋の棋譜 将棋倶楽部24