あとで「<将棋の丸秘朗報>菅井流2四歩の可能性」を投稿します。
まずは、下の将棋を並べてみて下さい。
30手目に2四歩が出てきます。
<将棋の棋譜は追記にあります。>
開始日時:2015/07/02 10:00
棋戦:第74期順位戦A級1回戦
場所:東京・将棋会館
持ち時間:6時間
手合割:平手
後手:久保利明
先手:行方尚史
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27)
2 3四歩(33)
3 7六歩(77)
4 5四歩(53)
5 2五歩(26)
6 5二飛(82)
7 4八銀(39)
8 5五歩(54)
9 6八王(59)
10 3三角(22)
11 3六歩(37)
12 6二王(51)
13 3七銀(48)
14 7二王(62)
15 4六銀(37)
16 8二王(72)
17 7八王(68)
18 7二銀(71)
19 6八銀(79)
20 3二金(41)
21 7七銀(68)
22 5六歩(55)
23 同 歩(57)
24 同 飛(52)
25 6六銀(77)
26 5一飛(56)
27 5五銀(46)
28 4二銀(31)
29 5八飛(28)
30 2四歩(23)
31 同 歩(25)
32 同 角(33)
33 2八飛(58)
34 2三歩打
35 5四歩打
36 5三歩打
37 4六銀(55)
38 5四歩(53)
39 3五歩(36)
40 5三銀(42)
41 3四歩(35)
42 4四銀(53)
43 9六歩(97)
44 6四歩(63)
45 3八飛(28)
46 5五歩(54)
47 2五歩打
48 4六角(24)
49 同 歩(47)
50 5六歩(55)
51 4五歩(46)
52 6五歩(64)
53 同 銀(66)
54 5五飛(51)
55 4四歩(45)
56 6五飛(55)
57 5八歩打
58 2五飛(65)
59 3七桂(29)
60 2九飛成(25)
61 3九飛(38)
62 同 竜(29)
63 同 金(49)
64 6六歩打
65 6五飛打
66 4七飛打
67 6六角(88)
68 5七歩成(56)
69 同 歩(58)
70 3七飛成(47)
71 6二銀打
72 5二銀打
73 6一銀(62)
74 同 銀(72)
75 6二金打
76 6四歩打
77 同 飛(65)
78 5三銀打
79 7一角打
80 9二王(82)
81 5二金(62)
82 6四銀(53)
83 6一金(52)
84 8二銀打
85 7二銀打
86 7一銀(82)
87 同 金(61)
88 3六角打
89 4八銀打
90 2八飛打
91 6八金(69)
92 4八竜(37)
93 同 金(39)
94 同 飛成(28)
95 8三銀成(72)
96 投了
まで95手で先手の勝ち
【将棋・名人戦の最新記事】
- 将棋 三浦弘行九段 対 稲葉陽八段 第78期 順位戦 A級第4回戦
- 将棋棋譜速報(投了まで) 渡辺明三冠 対 羽生善治九段 第78期 順位戦A級 第..
- 将棋棋譜速報(午後7時50分現在) 渡辺明三冠 対 羽生善治九段 形勢は? 第7..
- 視聴者、超少ない!!! 将棋 渡辺明三冠 対 羽生善治九段 第78期 順位戦A級..
- 将棋 藤井猛九段 対 橋本崇載八段 第78期順位戦 B級2組 第5回戦 10月2..
- 将棋 木村一基 王位 vs. 糸谷哲郎 八段 第78期順位戦A級3回戦 20..
- 将棋 佐藤康光九段 対 木村一基九段 第78期順位戦 A級第2回戦 後手角交換..
- 将棋 斎藤慎太郎王座 対 畠山鎮七段 第78期順位戦B級1組 第5回戦