こういうところでしっかり勝って優勝できていれば、期待度がますます上昇してくるのでしょうが、現実は厳しいようです。
もちろん、佐藤天彦プロが。
深浦康市プロも強いですからねぇ。羽生世代がいなければ、きっと20以上タイトルを獲得していたでしょう。そういうレベルです。
<将棋の棋譜は追記にあります。>
<投了までの将棋の指し手>
開始日時:2015/07/27
棋戦:第23期銀河戦決勝トーナメント決勝戦
手合割:平手
後手:佐藤天彦
先手:深浦康市
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27)
2 3四歩(33)
3 2五歩(26)
4 3三角(22)
5 7六歩(77)
6 4二銀(31)
7 4八銀(39)
8 3二金(41)
9 7八金(69)
10 7二銀(71)
11 4六歩(47)
12 6四歩(63)
13 4七銀(48)
14 6三銀(72)
15 6八銀(79)
16 8八角成(33)
17 同 金(78)
18 3三銀(42)
19 6九王(59)
20 5四銀(63)
21 7九王(69)
22 4二王(51)
23 7八金(88)
24 5二金(61)
25 1六歩(17)
26 9四歩(93)
27 9六歩(97)
28 6五歩(64)
29 5六銀(47)
30 6二飛(82)
31 5八金(49)
32 7四歩(73)
33 3六歩(37)
34 3一王(42)
35 3七桂(29)
36 6四角打
37 4七金(58)
38 4四歩(43)
39 7七銀(68)
40 7三桂(81)
41 8六角打
42 同 角(64)
43 同 銀(77)
44 6四角打
45 2四歩(25)
46 同 歩(23)
47 7五歩(76)
48 同 歩(74)
49 7四角打
50 8二飛(62)
51 5二角成(74)
52 同 飛(82)
53 7四金打
54 5五角(64)
55 同 銀(56)
56 同 銀(54)
57 7三金(74)
58 6六歩(65)
59 同 歩(67)
60 6七歩打
61 2三歩打
62 3五歩(34)
63 6三金(73)
64 9二飛(52)
65 5三金(63)
66 5二歩打
67 4三桂打
68 4一王(31)
69 7三角打
70 2三金(32)
71 5四金(53)
72 3六歩(35)
73 5五角成(73)
74 3七歩成(36)
75 同 金(47)
76 7六桂打
77 6七金(78)
78 3六歩打
79 同 金(37)
80 6八歩打
81 7六金(67)
82 4七角打
83 6八王(79)
84 3六角成(47)
85 7五銀(86)
86 3七銀打
87 2九飛(28)
88 4六銀(37)
89 6四馬(55)
90 5三歩(52)
91 1五桂打
92 5四馬(36)
93 同 馬(64)
94 同 歩(53)
95 2三桂成(15)
96 4五角打
97 3二銀打
98 5二王(41)
99 5六金打
100 同 角(45)
101 同 歩(57)
102 4二銀(33)
103 7三角打
104 4五歩(44)
105 5一桂成(43)
106 5三王(52)
107 7一角打
108 6二歩打
109 6四銀(75)
110 投了
まで109手で先手の勝ち
【将棋銀河戦その他の最新記事】
- 将棋銀河戦 羽生善治竜王vs 豊島将之八段 20180911
- 快感将棋! 村田顕弘 vs 伊奈祐介 2015-09-30 第24期銀河戦本戦D..
- 期待の星がアナグマン??? 増田康宏 vs 香川愛生 2015-09-17 第2..
- 東大将棋部OBの強さは? 小林知直 vs 川上猛 2015-09-11 第24期..
- 将棋のプロが負けた? 黒沢怜生 vs 中川慧梧 2015-09-01 第24期銀..
- こんな負け方は嫌だぁ〜〜〜! 屋敷伸之 vs 菅井竜也 2015-06-05 第..
- はぶちゃん、強い!!! 羽生善治 vs 渡辺明銀河 2015-06-06 囲碁将..
- 振り飛車党も楽しめる将棋 飯島栄治 vs 丸山忠久 2015-06-02 第23..