ads.txt

2015年11月16日

優秀な将棋袖飛車戦法 里見香奈 vs 香川愛生 2015-10-03 第37期女流王将戦三番勝負第1局 右三間飛車戦法? 将棋の棋譜




将棋の袖飛車戦法は、若い頃に指したことがあります。数局指した記憶がありますが、勝率はいまいちでした(笑)。

この将棋戦法自体は、優秀だと思います。居飛車の将棋でも、矢倉などに出てきます。残念ながら、右三間飛車戦法とは言いません。同じ振り飛車のはずですが、居飛車戦法の一部になっている印象があります。


香川愛生女流プロには、普通の振り飛車で戦ってほしかったです。

里見香奈女流プロ(奨励会三段)は、相変わらず強いです。さすが、奨励会三段リーグで1勝を上げただけのことはあります。もちろん、褒めています(笑)。


<将棋の棋譜は追記にあります。>
<投了までの将棋の指し手>



開始日時:2015/10/03
棋戦:第37期女流王将戦三番勝負第1局

手合割:平手

後手:香川愛生
先手:里見香奈
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 7四歩(73)
5 2五歩(26)
6 7二飛(82)
7 7八金(69)
8 3二金(41)
9 2四歩(25)
10 同 歩(23)
11 同 飛(28)
12 7五歩(74)
13 同 歩(76)
14 同 飛(72)
15 6九王(59)
16 7二飛(75)
17 4八銀(39)
18 6二銀(71)
19 2八飛(24)
20 2三歩打
21 4六歩(47)
22 6四歩(63)
23 4七銀(48)
24 6三銀(62)
25 5八金(49)
26 5二金(61)
27 3六銀(47)
28 8八角成(22)
29 同 銀(79)
30 2二銀(31)
31 1六歩(17)
32 5四銀(63)
33 1五歩(16)
34 6五歩(64)
35 4五銀(36)
36 5五銀(54)
37 7三歩打
38 8二飛(72)
39 3四銀(45)
40 4四歩(43)
41 7七銀(88)
42 6四銀(55)
43 4五歩(46)
44 3三歩打
45 2五銀(34)
46 4五歩(44)
47 3六銀(25)
48 4六歩(45)
49 1四歩(15)
50 同 歩(13)
51 2四歩打
52 7三銀(64)
53 5六角打
54 3四歩(33)
55 2三歩成(24)
56 同 金(32)
57 6五角(56)
58 3五歩(34)
59 同 銀(36)
60 2七歩打
61 同 飛(28)
62 4七歩成(46)
63 同 角(65)
64 7六歩打
65 同 銀(77)
66 4六歩打
67 6五角(47)
68 1三桂(21)
69 4六銀(35)
70 2六歩打
71 2八飛(27)
72 4二金(52)
73 4四歩打
74 6四銀(73)
75 2一角成(65)
76 5四角打
77 同 馬(21)
78 同 歩(53)
79 2六飛(28)
80 3三金(42)
81 3五銀(46)
82 4二王(51)
83 2四歩打
84 投了
まで83手で先手の勝ち

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。