男性プロの将棋と比較しますと、レベルが近いためか、今回の将棋に対する理解度が高くなり非常に楽しめます。
将棋のプロの1分切れ負け将棋や10秒将棋は、それなりに指し手の意味を理解できます。もしかしたら、80%を超える時もあるかもしれません。
しかし、NHK杯将棋ぐらいの持ち時間になりますと、たいていの場合、その数字が理解度20〜50%程度に下がります。将棋のタイトル戦ではもっと酷くなり、10%未満になります。
将棋上達には、ある程度自力で理解できる将棋の棋譜が向いているかもしれません。もちろん、理解度=将棋上達とは限りません。
感覚的に何かを掴める方は、理解度にこだわらなくてもいいはずです。
<将棋の棋譜は追記にあります。>
<投了までの将棋の指し手>
表題:第41期女流名人戦挑決リーグ
開始日時:2014/11/26
消費時間:▲1時間55分△1時間59分
棋戦:女流名人戦
場所:東京・将棋会館
持ち時間:各2時間
手合割:平手
後手:岩根忍
先手:熊倉紫野
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 7五歩(76)
4 5四歩(53)
5 6六歩(67)
6 4二銀(31)
7 7八飛(28)
8 5三銀(42)
9 6八銀(79)
10 3三角(22)
11 6七銀(68)
12 2二飛(82)
13 5六銀(67)
14 4四歩(43)
15 4八王(59)
16 2四歩(23)
17 3八銀(39)
18 2五歩(24)
19 3九王(48)
20 6二王(51)
21 5八金(69)
22 7二銀(71)
23 9六歩(97)
24 9四歩(93)
25 7四歩(75)
26 同 歩(73)
27 同 飛(78)
28 5二金(41)
29 7六飛(74)
30 7三歩打
31 6五歩(66)
32 7一王(62)
33 6六角(88)
34 4五歩(44)
35 3三角成(66)
36 同 桂(21)
37 6六角打
38 2三飛(22)
39 8六歩(87)
40 3五歩(34)
41 9五歩(96)
42 同 歩(94)
43 9三歩打
44 同 香(91)
45 9七桂(89)
46 8四角打
47 3三角成(66)
48 同 飛(23)
49 8五歩(86)
50 5七角成(84)
51 同 金(58)
52 8八角打
53 8四歩(85)
54 同 歩(83)
55 4五銀(56)
56 9九角成(88)
57 2二角打
58 9八馬(99)
59 4六飛(76)
60 4三飛(33)
61 8五桂(97)
62 同 歩(84)
63 1一角成(22)
64 6五馬(98)
65 2八王(39)
66 2六歩(25)
67 同 飛(46)
68 4五飛(43)
69 4六香打
70 5五飛(45)
71 5六歩打
72 同 馬(65)
73 同 金(57)
74 同 飛(55)
75 5八歩打
76 4八歩打
77 同 金(49)
78 8六飛(56)
79 1二馬(11)
80 5六桂打
81 4九金(48)
82 4八金打
83 1六歩(17)
84 2三歩打
85 同 飛成(26)
86 4九金(48)
87 同 銀(38)
88 8九飛成(86)
89 8三歩打
90 4九竜(89)
91 8二金打
92 6二王(71)
93 6五桂打
94 6四銀打
95 5三桂成(65)
96 同 銀(64)
97 4三銀打
98 5八竜(49)
99 1七王(28)
100 5一銀打
101 5二銀成(43)
102 同 銀(51)
103 4三金打
104 5一香打
105 3四角打
106 7四歩(73)
107 5三金(43)
108 7三王(62)
109 5二金(53)
110 2五歩打
111 1五歩(16)
112 3一桂打
113 2五竜(23)
114 2四歩打
115 3五竜(25)
116 2五銀打
117 同 角(34)
118 同 歩(24)
119 6一金(52)
120 同 銀(72)
121 8一金(82)
122 5五歩(54)
123 7六桂打
124 5四角打
125 8四銀打
126 6二王(73)
127 7三銀打
128 5二王(62)
129 4一銀打
130 投了
まで129手で先手の勝ち
【女流名人戦・王将戦・王位戦・その他の最新記事】
- 将棋・向かい飛車 甲斐智美 女流五段 vs. 脇田菜々子 女流1級 第1期ヒュー..
- 将棋 渡部愛女流王位対里見香奈女流四冠 第30期女流王位戦五番勝負 第3局 2..
- 将棋 里見香奈女流名人 対 伊藤沙恵女流二段 第45期岡田美術館杯女流名人戦五..
- 将棋 北尾まどか女流二段 対 カロリーナ・ステチェンスカ女流1級 第1期ヒュー..
- 将棋 里見香奈女流名人対伊藤沙恵女流二段 第45期岡田美術館杯女流名人戦五番勝..
- 将棋 室田伊緒女流二段 対 谷口由紀女流二段 女流AbemaTVトーナメント決勝..
- 将棋 里見香奈女流四冠 対 香川愛生女流三段 女流AbemaTVトーナメント決勝..
- 将棋 里見香奈倉敷藤花 対 谷口由紀女流二段 第26期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝..