ads.txt

2017年06月03日

将棋 初段〜四段合格の次の一手 01 前編 制限時間2分 12級同士の将棋より



先ほど将棋倶楽部24で12級同士の将棋を観戦していました。そうしましたら、次の一手の出題として面白い素材を見つけましたので出題します。

今回の出題は少し変わっています。

下の局面では先手の勝ち方は主に3通りあります。「その手順を示せ」というのが今回の問題です。初手だけ3通り答えれば「準」正解です。手順もわかれば大正解です。

将棋の終盤に自信のある方は15秒〜2分で、自信のない方は2分〜10分で解いてください。


<<<先手の手番です。>>>

<便宜上先手と後手を入れ替えてあります。>


次回の「将棋 初段〜四段合格の次の一手 01 後編」で、解答と棋力判定の目安を書きます。


posted by むとせ at 17:46 | TrackBack(0) | 将棋上達次の一手とお勧め本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。