ads.txt

2018年05月02日

羽生竜王の金言「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」  羽生善治竜王の参考になる話




「羽生の金言1 6次の隔たり」の話は有名です。

鳩山邦夫元法相が、
「私の友人の友人にアルカイダ系の人がいた。
これは事実だから仕方がない」
と発言して日本国民から
超顰蹙(ひんしゅく)を買ったことがあります。

ただ、それぐらい世の中は狭いということです。


個人的には、
8次以上ならば確実に繋がれると考えています。



六次の隔たり(ろくじのへだたり、Six Degrees of Separation)とは、全ての人や物事は6ステップ以内で繋がっていて、友達の友達…を介して世界中の人々と間接的な知り合いになることができる、という仮説。



羽生の金言1 6次の隔たり

羽生の金言2 直感、読み、大局観

羽生の金言3 不調を乗り越えるには

羽生の金言4 重圧を感じろ

羽生の金言5 ミスを重ねないために




詳細は下のリンク先をどうぞ!!!

羽生竜王の金言
「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」




ラベル:羽生善治
posted by むとせ at 15:24| <<重要・将棋>> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。