今日から、
「3手必至問題集 (高橋道雄プロ著)」に戻ります。
004では第4問を扱いました。
038では第7問にします。
必至問題を解く上の暗黙の了解として、
「詰んでいる変化は間違い」というものがあります。
(初級者は詰みの変化を読み切れないので、
よく間違えます。)
今日の必至問題の2手目は、
片方に逃げると詰んでしまいます。
ご注意下さい。
その変化の一部は追記に書いておきます。
解答は3手だけ進みます。

3手必至問題集 (将棋パワーアップシリーズ)

精選必至200問:実戦的な傑作問題集 (将棋パワーアップシリーズ)
2手目1二玉と逃げると、
1三金、同玉、同馬、同玉以下詰みます。
ですから、こちらに逃げると間違いです。
【必至(必死)の問題の最新記事】