ads.txt

2019年09月12日

将棋 必至入門050 1手必至 <要注意!!!>後手の持ち駒はなしです!(有名問題)



今日の必至問題はご注意ください。

将棋盤上では後手に持ち駒がありますが、
これは無視して下さい。

後手の持ち駒がありますと1手必至ではなくなります。


下の必至は昔からあるのですが、
初めて解いた時に驚愕した記憶があります。

これで必至がかかっているのかと。

最初の一手で受けがないのです。

恐るべき必至の威力です。



なお、最近取り上げている必至(必死)問題は、
下の前田祐司プロの「将棋必死集」から出題しています。

下の2冊以外にも旧版があって、
少なくとも3回は再販されているはずです。

それぐらい人気があった将棋の本で、
現代の「寄せの手筋200」に相当するものでした。


将棋必死集 (MAN TO MAN BOOKS)
将棋必死集 (MAN TO MAN BOOKS)

スラスラ勝てる将棋必死集―将棋テスト (1980年) (マン・ツー・マン・ブックス)
スラスラ勝てる将棋必死集―将棋テスト (1980年) (マン・ツー・マン・ブックス)


<要注意!!!>後手の持ち駒はなしです!



posted by むとせ at 21:12| 必至(必死)の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。