<反響がいい記事なので、
一部追加修正して記事を残すことにしました。
〇の中はご想像でお願いします。>
はい、〇いです(笑)。
<〇の中は漫画の「弱虫ペダル」がヒントです(笑)。>
激指三段+に勝てない人は、
将棋道場五段は絶対に〇いです。
少なくとも本物の五段では〇いです。
もし将棋道場五段ならば、
おそらくレベルの〇い将棋道場のはずです。
<〇の中は自分で考えて下さい。>
私の知人や友人を含めて、
将棋道場四段で勝てる人も多いです。
地元の某三段も似たようなことを言っていましたが、
彼は県大会で準優勝していますので説得力があります。
彼は激指三段だけでなく、激指四段にも勝てます。
激指五段が相手でも途中まではとてもいい勝負をします。
<ごめんなさい。彼の本名は出せません。>
ちなみに、管理人むとせは6か月ぶりに
将棋ソフト激指三段+と将棋を指していますが、
最初は負け続けたものの今は8連勝中です。
しかも、5分切れ負け将棋で、
8局中7局は3分以内に勝っています。
病気療養のため半年以上実戦から離れていましたが、
このレベルならば10局以内に力を取り戻せるものです。
![マイナビ 将棋レボリューション 激指15](https://m.media-amazon.com/images/I/51E6KKrQBAL._SL160_.jpg)
マイナビ 将棋レボリューション 激指15
あとで勝ち方を教えてあげましょうか???
対人間にも使える勝ち方・考え方を。
もし書くならば、
著作権の厳しいNOTEがベストですね。
#ここだけの話 #将棋 #将棋ソフト #激指15 #激指三段+ #将棋道場五段 #将棋の勝ち方 #炎上
ここだけの話 将棋 将棋ソフト 激指15 激指三段+ 将棋道場五段 将棋の勝ち方 炎上覚悟のここだけの話