誰かに認められたい欲求が満たされることによる幸福や
誰かからの評価を得られることによる幸せは、
自己承認欲求が根本にあるので本物ではありません。
自分の幸福に他人の存在など関係ないのです。
「将棋初段になれて幸せだ」
「5手詰の詰将棋が解けるようになってうれしい」
「ライバルに勝てるようになって気分最高」
これらは自己満足による幸福です。
これでいいのではないですか?
我々は趣味で将棋を指しているのですから。
「県大会で優勝して周りから認められたから幸せだ」
は、変でしょ?
単純に「優勝できてうれしい、しあわせだ」ならわかりますが。
他人の評価や価値観を基準に生きていると、
息苦しくて不幸になります。
自己承認欲求が強い人がそのことに気が付かないと、
一生不幸になります。
【ひろゆき】”幸せ”ってなんだろう…?
幸せそうに見える人は実は幸せではないのかも
…ひろゆきが独自の幸せ論を語る
【切り抜き/論破】
#将棋 #将棋上達 #自己承認欲求 #幸福 #幸せ