スマートフォン専用ページを表示
ads.txt
将棋上達の探求
将棋で上達するため、強くなるための方法を提案しているブログです。その他、詰将棋や次の一手、将棋関連の情報や重要棋譜、速報などを載せています。羽生善治永世七冠や藤井聡太プロの将棋も随時取り上げています。以前は「6ヶ月で将棋5段になる方法」という名称でした。「将棋上達の探求」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
検索
最新の将棋記事
(09/13)
訪問者・アクセス急増! なぜ? 将棋再開
(05/03)
将棋再開
(02/29)
皆さん、お元気ですか?
(07/20)
元将棋プロ棋士の橋本崇載さんによる殺人未遂事件???
(07/12)
藤井聡太ファンは確実に増えているよね?
(05/17)
不思議
(04/04)
2023年04月03日のつぶやき
(04/03)
2023年04月02日のつぶやき
(04/02)
2023年04月01日のつぶやき
(04/01)
2023年03月31日のつぶやき
(03/31)
2023年03月30日のつぶやき
(03/30)
2023年03月29日のつぶやき
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 将棋上達エトセトラ(ニュースあり)
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2018年11月08日
将棋上達の秘訣 女流王座戦 里見香奈女流王座対清水市代女流六段
この将棋はいつの間にか終わっていました。
今さっき並べましたらなかなか面白かったです。
あとでもう一度並べます。
先ほどのリンク先からどうぞ!
もし将棋の棋譜が気に入ったら覚えてしまいましょう。
全部が無理なら一部分でも問題ありません。
仕掛け限定や終盤だけでもいいです。
将棋上達の秘訣は
・吸収して(覚えて)
・真似る(実戦で使う)
ことです。
ラベル:
将棋
将棋上達
将棋の棋譜
posted by むとせ at 15:30|
将棋上達エトセトラ(ニュースあり)
|
|
2018年09月10日
将棋 悲報 憧れの振り飛車党の棋士は?
<画像をクリックしますと右側も見えます。>
私にとっては将棋の悲報です(笑)。
憧れならば、5番の大山康晴15世名人です。
だから、5番を押しました。
でも、一番真似をして指しているのは、藤井システムです。
その点では藤井猛九段を評価しています。
憧れと評価は全く異なります。
それに年齢や世代の影響が大きいでしょうか?
大山将棋は随分並べました。
残念ながらいまだに意味不明の棋譜が多いです。
ラベル:
大山康晴
藤井猛
posted by むとせ at 12:02|
将棋上達エトセトラ(ニュースあり)
|
|
2018年08月06日
<上達丸秘>将棋絶対観るべし!!! 高見泰地叡王 対 久保利明王将 AbemaTVトーナメント決勝1回戦
昨日の将棋、「高見泰地叡王 対 久保利明王将 AbemaTVトーナメント決勝1回戦」は、最高でした。
あの将棋は絶対に観た方がいいです。
そして、一緒になって考えることです。
昨日の将棋は一生懸命考えながら将棋観戦していましたら、
疲労困憊になりました。
猛暑のせいもあるでしょうが、
それぐらい中身の濃い将棋でした。
いずれ再放送があります。
見逃した方は、某サイトでの棋譜並べはあとにしましょう。
将棋の棋譜からは極一部の情報しか伝わってきません。
実際に将棋観戦することと棋譜並べをすることは、
全くの別次元です。
将棋の結果は残念ですが、
あと5回は観る価値があると思います。
ラベル:
将棋上達
菅井竜也
高見泰地
久保利明
AbemaTVトーナメント
posted by むとせ at 12:18|
将棋上達エトセトラ(ニュースあり)
|
|
2018年08月04日
将棋上達に優れている超お勧めの将棋 高見泰地 叡王 vs 渡辺明棋王 第52回東急百貨店将棋まつり ニコニコ生放送 20180804
先程行われた将棋です。
ニコニコ生放送で観るか、
YOUTUBEへのアップを待ちましょう。
矢倉の将棋ですが万人向けです。
第52回東急百貨店将棋まつり
19:15〜:特別対局
高見泰地 叡王 vs 渡辺明棋王
解説:戸辺誠 七段
聞き手:山口恵梨子 女流二段
ラベル:
高見泰地
渡辺明
戸辺誠
山口恵梨子
東急百貨店将棋まつり
posted by むとせ at 21:20|
将棋上達エトセトラ(ニュースあり)
|
|
2018年07月31日
暑い時の将棋上達法は? 詰将棋は?
この季節はあまり詰将棋は解きません(笑)。
少しは解きますが、
本格的に解き始めるのは8月下旬からです。
冷房を付けないと頭が回りません。
この時期の将棋上達法は、
図書館でじっくり読書ですか。
もちろん、将棋の本を読みます。
ただし、最近の図書館はあまり涼しくないです。
ラベル:
将棋上達法
将棋上達
posted by むとせ at 18:28|
将棋上達エトセトラ(ニュースあり)
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
カテゴリ
お知らせ・雑記・日記
(3571)
藤井聡太プロの将棋・重要なお知らせ
(774)
AbemaTVトーナメント・叡王戦・将棋倶楽部24・激指・電王戦
(1250)
<<重要・将棋>>
(530)
将棋上達次の一手とお勧め本
(38)
将棋入門
(52)
将棋絶対上達棋譜並べ 将棋が強くなる
(125)
YouTube(将棋関連・その他)
(184)
**詰将棋の本**
(261)
将棋のニュース
(180)
私の愛読書(将棋以外)
(142)
数学関連と「将棋・内緒話」
(1332)
朝日杯将棋オープン戦
(196)
将棋銀河戦その他
(28)
極秘・将棋(20120718〜)
(279)
将棋日本シリーズ+富士通杯達人戦
(59)
将棋新人王戦・加古川青流戦
(45)
里見香奈女流棋士関連とその他
(87)
女流名人戦・王将戦・王位戦・その他
(89)
女流王座戦本戦トーナメント
(117)
マイナビ女子オープン
(63)
本とソフト、その他の紹介
(409)
新刊のご紹介・将棋
(209)
上達を早める本・将棋
(94)
私の愛読書【将棋の上達】
(83)
永久保存版
(23)
【将棋お宝】
(200)
将棋が必ず上達する本
(10)
最短将棋上達法:先手三間飛車石田流編
(19)
【将棋倶楽部24の極秘将棋】
(48)
将棋の重要リンク集
日本将棋連盟
将棋DB2(最新の棋譜)
AbemaTV
Web棋譜再生 将棋アルバトロス
将棋衆妙
将棋名人戦棋譜速報 対戦表
詰将棋解答選手権の過去問
詰将棋メモ
将棋上達(将棋が強くなる)
6ヶ月で将棋初〜三段になる方法
プロのタイトル戦全棋譜
激指13 将棋ソフト
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。