ads.txt

2017年01月05日

将棋絶対購入 大山VS升田全局集 <<<永久保存版>>>



この本は絶対購入したいですが、実は以前買った将棋棋譜集の棋譜並べが終わっていません。

購入はまだまだ先になりそうです。


どうか皆さんも買わないでください(笑)。

売り切れが怖いです。


大山VS升田全局集 -
大山VS升田全局集 -

大山VS升田全局集【電子書籍】[ 大山 康晴 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア
大山VS升田全局集【電子書籍】[ 大山 康晴 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア

大山VS升田全局集 [ 大山康晴 ] - 楽天ブックス
大山VS升田全局集 [ 大山康晴 ] - 楽天ブックス
posted by むとせ at 19:20 | TrackBack(0) | 永久保存版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

売り切れ? 「将棋戦型別名局集1 穴熊名局集」


2016年3月18日(金)現在、アマゾンでは確保が難しいようです。心配になりましたので、早速楽天で注文しました。5日以内で到着するはずです。

最近将棋の本は購入していませんでした。この本は以前からほしかったので、今から楽しみです。


穴熊名局集 [ 大内延介 ] - 楽天ブックス
穴熊名局集 [ 大内延介 ] - 楽天ブックス

将棋戦型別名局集1 穴熊名局集【電子書籍】[ 大内 延介(監修) ] - 楽天Kobo電子書籍ストア
将棋戦型別名局集1 穴熊名局集【電子書籍】[ 大内 延介(監修) ] - 楽天Kobo電子書籍ストア

将棋戦型別名局集1 穴熊名局集 -
将棋戦型別名局集1 穴熊名局集 -


ラベル:大内延介 穴熊
posted by むとせ at 11:25 | TrackBack(0) | 永久保存版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月10日

永久保存版? 下手:坪井祐二1級−上手:里見香奈初段 (香落ち)H24年6月第1例会 (平成24年6月9日)




とても貴重な将棋を発見しました。今から3年前の将棋で、先ほど将棋のプロ:北浜健介八段に勝利した坪井祐二アマの奨励会1級時代の将棋です。

詳しい経歴はわかりませんが、坪井祐二アマは、この棋譜から少なくとも奨励会1級までは昇級したようです。


この将棋を並べてみてもわかりますが、やはり、強いですねぇ。その辺にゴロゴロいる(笑)普通のアマ五段よりは、ずっと強いです。少なくとも角1枚は強いのではないでしょうか?

上手の香落ちですが、香落ちはほとんど差がない手合いです。経験者はわかると思いますが、予想以上に下手が苦労する手合いです。


管理人むとせも、対人間ではすぐに卒業しましたが、将棋ソフト激指相手では随分泣かされました(笑)。

試しに、激指六段+、激指五段+、激指四段+などで対戦してみると良いでしょう。何事も経験は大切です。



<上手の香落ちの将棋です。>
*駒台に香車がありますが持ち駒ではありません。





posted by むとせ at 21:33 | TrackBack(0) | 永久保存版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月13日

将棋・緊急朗報 アマチュア将棋ファン、大喜び!!! 「羽生善治の終盤術」3冊より上



良かったですねぇ。増刷になったみたいです。

この本は中古がほとんどありません。

仮にあっても相当高いです。


そのことが良書を物語っています。


とにかく、
将棋の中盤と終盤の指し回しが素晴らしいです。


個人的には、「羽生善治の終盤術」3冊より上だと思います。

こちらの方が、将棋の技術を習得しやすいです。


四間飛車のバイブル〈1〉必勝!!四間飛車・急戦編 (四間飛車のバイブル (1))

四間飛車のバイブル〈2〉必勝!!四間飛車・持久戦編 (四間飛車のバイブル (2))



posted by むとせ at 22:57 | TrackBack(0) | 永久保存版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

将棋・やばい 永久保存版


1ヶ月ぐらい前にたまたま本屋で見つけました。内容が非常に充実していましたので、その内買おうと思っていましたら大変なことになりました。

羽生善治プロ関連の本は、何割かは大変希少になります。要注意です。


羽生善治 闘う頭脳 (文春ムック)




posted by むとせ at 20:57 | TrackBack(0) | 永久保存版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。