ads.txt

2016年12月28日

大発見!!! 将棋「スマホ不正」問題 渡辺明竜王 独占告白 魔太郎から悪魔太郎へ改名?



<<<動画は一番下にあります!!!>>>


「大発見」とはオーバーな表現ですが、
これですよ、これ。

週刊文春のこの記事を覚えていたのです。

この記事が事実ならば、
魔太郎は悪魔太郎に昇級昇段ですな(笑)。


この記事が事実かどうかは、
管理人むとせにはわかりません。


雑誌の記事は必ずその道のプロが編集します。

大昔、某雑誌の取材を受けたことがあります。出来上がった雑誌の記事を見ましたら驚愕しました。あまりにも上手に編集されていたのです。

どの道にもプロはいるものです(笑)。





ラベル:渡辺明

永久保存版:拡散希望 三浦弘行九段 記者会見 生中継 2016年12月27日(火) 将棋の動画 ブラック企業?



昨日のニコニコ生放送は、鑑賞中5回も追い出されました。後半はミラーサイトで観られましたが、結局飛び飛びだったので詳細は不明でした。

この記者会見動画をアップしてくれた方に、心から感謝申し上げます。


読者の皆様は、できればこの動画を拡散してください。日本将棋連盟の闇、ブラック企業(?)体質がよくわかります。

今回の件で彼らが非常識な連中であることが明らかになりました。視聴者も怒り心頭でした。





<<<リンク先の転載です。>>>
2016/12/27 に公開
驚きの新事実がでてきました。これは相当闇が深いですね。何故そこまで三浦九段を竜王戦に出場させたくなかったのか。連盟側の回答も気になるところです。
連盟の会見が発表されました。谷川会長は連盟が三浦九段に科した出場停止処分について「つらい思いをさせてしまったことは本当に申し訳ないと思っている」と謝罪。三浦九段への経済的な補償も検討するとし、「真摯に話し合いたい」と述べた模様です。対局については1月から復帰させると共に連盟側も対局に専念できる環境作りを最大限努力をする意向を発表しました。順位戦については不戦局として三浦九段のA級11位残留。王位戦は不戦局とした模様です。朝日杯につきましては、三浦九段を除いた形で二次予選の抽選を行いました。(2つの棋戦については予選なしで本選に出場ということでしょうか?)そのほかの処分としては理事会幹部の減給処分に留まり他の棋士はお咎めなしのようです。処分についてはやや甘い気もしますが双方円満解決できることを望みたいです。
正式な会見要旨です。http://www.shogi.or.jp/news/2016/12/p... 記事によってばらつきがありますね(笑



2016年12月27日

【NHK杯将棋】三浦九段対橋本八段 冒頭インタビュー  2016.10.23



この2人、本当に仲が悪いのでしょうか???



ラベル:ソフト指し

将棋の動画 楽しそうな 三浦 橋本 感想戦【NHK杯】 癒し系美男美女解説



H八段のツイッター発言は本当にまずかったですよ。すぐに自分で削除したそうですが、普通の社会人ならば重罪です。処罰されています。

将棋のプロの世界は、予想以上に甘いみたいです。





ラベル:将棋の動画

【将棋の動画】技巧を使って三浦弘行九段の疑惑の対局を検証してみる



急いでいる人は12分過ぎから観ましょう。中終盤の一致率が非常に高いですが、将棋のプロでは時々いますよ、こういう人。特に、将棋で勝勢の側です。

問題は将棋倶楽部24です。

2500〜3200点レベルで異常に一致したら、明らかにあやしいです。アマトップでも3000点を超える時代です。一般的なアマトップは奨励会三段より下手ですから、一致率90%以上になると限りなく黒に近いです。