ads.txt

2019年10月17日

将棋 三浦弘行九段 対 稲葉陽八段 第78期 順位戦 A級第4回戦



今日の注目将棋です。
明日はまた忙しくなりますので、
この将棋は少しだけ観ます。
どちらも頑張って下さい。

アベマで生放送されていますが、
いまちょっと覗いてみたら3万人しか視聴者がいませんでした。

延べ人数ですので実際は数千人かもしれません。


[将棋情報LIVE]第78期 順位戦 A級第4回戦
三浦弘行九段 対 稲葉陽八段
将棋チャンネル

10月17日(木) 09:50 〜 10月18日(金) 02:00

本放送は将棋情報LIVEです。
中盤にさしかかるA級順位戦!現在2勝1敗で2位につける稲葉八段登場!対するは三浦九段!両者ともに名人挑戦経験のある超トップ棋士。絶対に見逃せない対局。
順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人とA級優勝者が、例年4月から7月にかけて七番勝負を行います。名人戦とは、将棋界で最も格式と歴史のある「名人」のタイトル称号を懸けて行われる七番勝負。名人戦の予選は順位戦と呼ばれ、A級順位戦の優勝者が挑戦者となります。

キャスト
三浦弘行九段
稲葉陽八段

(C)日本将棋連盟
posted by むとせ at 11:24| 将棋・名人戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月04日

将棋棋譜速報(投了まで) 渡辺明三冠 対 羽生善治九段 第78期 順位戦A級 第4回戦 20191003



佐々木勇気七段がこの将棋を名局賞にしたいと発言していました。それほどこの将棋が大熱戦だったということです。将棋ソフトで解析しても、一進一退の形勢が続いていました。

0時35分ごろに将棋は終了しました。
将棋の結果は残念なことになっています。


<途中から投了までの将棋の指し手>


posted by むとせ at 00:37| 将棋・名人戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月03日

将棋棋譜速報(午後7時50分現在) 渡辺明三冠 対 羽生善治九段 形勢は? 第78期 順位戦A級 第4回戦


今日の将棋を解説している佐々木勇気七段によりますと、将棋の形勢は先手の羽生善治九段の方が7:3ぐらいで良いようです。激指六段+++は、+300点で先手有利と判断しています。ということは、もっと強い将棋ソフトは、+800〜1000点で先手有利または先手優勢と判断しているかもしれません。

渡辺明三冠対羽生善治九段02.PNG


午後7時50分現在、先手6二飛に対して渡辺明三冠が長考しています。


<途中からの将棋の指し手>


posted by むとせ at 19:56| 将棋・名人戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

視聴者、超少ない!!! 将棋 渡辺明三冠 対 羽生善治九段 第78期 順位戦A級 第4回戦


今日の将棋順位戦「渡辺明三冠 対 羽生善治九段」は人気カードだと思うのですが、午後7時30分現在視聴者が非常に少ないです。たったの38万人しかいませんでした。これから増えるのでしょうか?

まだまだ長丁場ですから、最終的には50万人を超えてほしいものです。

渡辺明三冠対羽生善治九段01.PNG

posted by むとせ at 19:34| 将棋・名人戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月02日

将棋 藤井猛九段 対 橋本崇載八段 第78期順位戦 B級2組 第5回戦 10月2日(水) 09:50 〜 10月3日(木) 02:00


藤井猛九段 も橋本崇載八段も振り飛車を指しますから、対抗形の将棋が観られるかもしれません。是非期待したいです。

残念ながらこの将棋でのプロの解説者はいません。自分の頭で考えるか将棋ソフトに頼るしかありません。


[情報LIVE]第78期順位戦 B級2組 第5回戦
藤井猛九段 対 橋本崇載八段
将棋チャンネル

10月2日(水) 09:50 〜 10月3日(木) 02:00

本放送は将棋情報LIVEです。
現在3勝1敗同士、リーグ2位で昇級圏内にいる二人の対決!先日叡王戦で羽生九段に勝利した藤井九段、藤井システム健在を示し今期昇級を狙う!対するは橋本八段、今期B級2組スタートと成ったが、1期復帰を狙う。人気棋士同士の注目の1戦、見逃せない。
順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人とA級優勝者が、例年4月から7月にかけて七番勝負を行います。名人戦とは、将棋界で最も格式と歴史のある「名人」のタイトル称号を懸けて行われる七番勝負。名人戦の予選は順位戦と呼ばれ、A級順位戦の優勝者が挑戦者となります。

キャスト
藤井猛九段
橋本崇載八段

(C)日本将棋連盟
posted by むとせ at 07:11| 将棋・名人戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。