ごきげん中飛車を指しこなす本 (最強将棋塾) [単行本] / 近藤 正和 (著); 河出書房新...
中古で安くて状態の良い本は、残り1冊である。
何度でも書くが、古いから役に立たないというのは、
全くの嘘である。
この本は、最新の定跡と1〜2箇所だけ違うとか
数手異なるなんてことがよくあるが、だからこそ使えるのだ。
それに関しては、【極秘】をよく読んでいる人には、
よ〜く理解できるはずだ。
定跡は、「次の一手」問題で学ぶと、
大変効率がいい。
丸暗記するより、とても実力に直結しやすい。
そして、頭に入りやすい。
だから、このシリーズは大変希少なのだ。
また、下の3冊も大変良書である。
いまだにアマゾンでベストセラーに入っている。
来年の3月で発売されてから12年になるが、
恐ろしいほどの売れ行きである。
おそらく最近10年間では、アマゾンで
一番売れている将棋の本だろう。
振り飛車は、戦法間で応用することが大変多い。
私の場合も、三間飛車中心の頃から、
下の本はよく読んでいた。
特に、中盤以降が素晴らしい。
戦法間での応用ができるということは、
あなたには将棋の素質がある
ということである。
その素質を無駄にはしてはいけない。
応用力は、素晴らしい能力であり、素質である。
そして、この応用力は、分野が変わっても必ず生かせる。
「一芸は、多芸に通ずる。」のである。
四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾) [単行本] / 藤井 猛 (著); 河出書房新社...
四間飛車を指しこなす本〈2〉 (最強将棋塾) [単行本] / 藤井 猛 (著); 河出書房新社...
四間飛車を指しこなす本〈3〉 (最強将棋塾) [単行本] / 藤井 猛 (著); 河出書房新社...