ads.txt

2011年11月16日

マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド




マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 所司 和晴...


最近、上の本がほしくなった。

というのは、「超速▲3七銀戦法」に対する
△(後手)3二銀型の変化を知りたくなったからだ。


色々調べたら、あるではないか。

上の本の第1章に・・・。(下の目次参照



管理人むとせは、今、将棋の本でほしい本が、20冊
ぐらいある。

これは、新刊のみではなく、中古も入れての話である。


それらの本は、【最優先】【優先】【いずれ】に、別れて
いるのだが、この本は、最近【優先】に昇格した。

なぜなら、最近、最新の中飛車も研究するようになり、
上のように気になる変化がたくさん出てきたからだ。


これは、何度も書いている。

一時期、封印していた戦法である。

封印していた理由は、あまりにも進歩と変化が激しかった
からである。

一時的に、見守ろうとしたのである。


最近やっと落ち着いてきたので、今回の行動に出た。

今後の展開が楽しみな戦法の1つである。



【早分かり 中飛車定跡ガイド:目次】


第1章 超速▲3七銀
 △3二銀型
 △3二金型
 △7一玉型での△4二銀
 △4二銀早上がり

第2章 角交換型
 向かい飛車型
 銀冠型
 △7二金型
 ▲9七歩・7八銀型
 ▲9七歩・8八銀型

第3章 超急戦▲5八金右型
 △9九馬に▲6六香
 ▲1一龍に△8九馬
 △6二玉に▲7五角
 △8八角成に▲7七角
 超急戦回避・△3二金
 超急戦回避・△6二玉

第4章 ▲2四歩早突き型
 ▲7七桂型
 ▲7七銀型
 △2二銀型

第5章 ▲7八金型
 △6二玉型
 △5五歩型

第6章 ▲4八銀型
 持久戦
 急戦▲3六歩型
 急戦▲4六歩型

第7章 ▲2五歩保留型
 △6四歩型
 △3二金型
 △3三角型
 △4二金型
 △3三角〜△4二銀型
 △5六歩早突き型



マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 所司 和晴...

マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 所司 和晴 (著); 毎日コミュニケーションズ (刊)


posted by むとせ at 12:23| 将棋・中飛車の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

【残り2冊】ナニワ流ワンパク中飛車 (マイコミ将棋BOOKS)





ナニワ流ワンパク中飛車 (マイコミ将棋BOOKS) [単行本(ソフトカバー)] / 阪口 悟 ...


むとせも持っている。

時々読み返している。



状態の悪い2冊も含めれば残り4冊だが・・・。

「可」は、買いにくい。

posted by むとせ at 09:25| 将棋・中飛車の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月14日

将棋中飛車の研究:01【5級〜四段対象】学習方法




まず、最初に学習方法を書く。

次の投稿までに、下の棋譜で以下のことをやっておいてほしい。

予習と思っていただければ、ありがたい。


@指し手を毎回3手(3種類)前後予想しながら、
棋譜並べをする。

・例えば、初手ならば、7六歩、2六歩、5六歩などである。


A1回目の棋譜並べを終えたら、最低3回、できれば
20回同じ棋譜を並べる。数日に分けて構わない。

・回数に幅があるが、気にしないでほしい。熱意には
個人差があるものだ。


Bその棋譜を丸暗記してほしい。

・苦手な人は、最初の20〜40手で構わない。


Cもし可能ならば、脳内将棋盤で再生しよう。

・脳内将棋盤については、ブログ内検索をしよう。


D疑問点をメモしておこう。


E気になる局面を課題局面として保存しておこう。


F課題局面で対戦しよう。あるいは、激指四段同士で
対戦させよう。



以上のことを、5〜7日間ぐらいでやっていただきたい。

しばらくしたら、また投稿する。


なお、以上の方法は、中飛車以外でも同様にやれる。

是非、覚えておいてほしい。





第19期大山名人杯倉敷藤花戦 
三番勝負第1局(11月6日)






マイコミ将棋BOOKS 速攻!ゴキゲン中飛車破り [単行本(ソフトカバー)] / 中村 太地 ...

マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 所司 和晴...

鈴木大介の将棋 中飛車編 [単行本(ソフトカバー)] / 鈴木 大介 (著); 毎日コミュニケ...

遠山流中飛車急戦ガイド (マイコミ将棋BOOKS) [単行本(ソフトカバー)] / 遠山 雄亮...

マイコミ将棋BOOKS 遠山流中飛車持久戦ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 遠山 雄亮 ...

なんでも中飛車 (将棋必勝シリーズ) [単行本] / 森下 卓 (著); 創元社 (刊)

パワー中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21) [単行本] / 鈴木 大介 (著); 浅川書房 (刊)

ナニワ流ワンパク中飛車 (マイコミ将棋BOOKS) [単行本(ソフトカバー)] / 阪口 悟 ...

マイコミ将棋BOOKS よくわかる中飛車 [単行本(ソフトカバー)] / 藤倉 勇樹 (著);...

相振り中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21) [単行本] / 鈴木 大介 (著); 浅川書房 (刊)

棒銀と中飛車で駒落ちを勝て! (NHK将棋シリーズ ) [単行本(ソフトカバー)] / 高橋 ...


posted by むとせ at 17:54| 将棋・中飛車の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋中飛車の研究:00【5級〜四段対象】




対象は、最初5級〜三段にしようと思った。

だが、あまりにも段のレベルが落ちているので、
対象範囲を広げた。


題材は、主に、

女流プロ(アマ五段強〜六段弱、奨励会2〜1級)の

棋譜
にする。

これに、激指 定跡道場2も使う。



念のため、参考図書も載せておく。

中飛車が好きな人、中飛車で強くなりたい人、
中飛車で将棋高段になりたい人
は、できるかぎり全冊
そろえることである。

全部そろえてもそれ程高額ではない。


最初はみんな自分に投資するものである。



マイコミ将棋BOOKS 速攻!ゴキゲン中飛車破り [単行本(ソフトカバー)] / 中村 太地 ...

マイコミ将棋BOOKS 早分かり 中飛車定跡ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 所司 和晴...

鈴木大介の将棋 中飛車編 [単行本(ソフトカバー)] / 鈴木 大介 (著); 毎日コミュニケ...

遠山流中飛車急戦ガイド (マイコミ将棋BOOKS) [単行本(ソフトカバー)] / 遠山 雄亮...

マイコミ将棋BOOKS 遠山流中飛車持久戦ガイド [単行本(ソフトカバー)] / 遠山 雄亮 ...

なんでも中飛車 (将棋必勝シリーズ) [単行本] / 森下 卓 (著); 創元社 (刊)

パワー中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21) [単行本] / 鈴木 大介 (著); 浅川書房 (刊)

ナニワ流ワンパク中飛車 (マイコミ将棋BOOKS) [単行本(ソフトカバー)] / 阪口 悟 ...

マイコミ将棋BOOKS よくわかる中飛車 [単行本(ソフトカバー)] / 藤倉 勇樹 (著);...

相振り中飛車で攻めつぶす本 (最強将棋21) [単行本] / 鈴木 大介 (著); 浅川書房 (刊)

棒銀と中飛車で駒落ちを勝て! (NHK将棋シリーズ ) [単行本(ソフトカバー)] / 高橋 ...



posted by むとせ at 17:27| 将棋・中飛車の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

【勝ち星を稼ぐチャンス】マイコミ将棋BOOKS 速攻!ゴキゲン中飛車破り【勝率が異常に高い】




今、この戦法では、居飛車党が超速▲3七銀戦法を使用すると、
完全に勝率が高い。

だから、振り飛車側の新たな対策が出る前に、今のうちに
連取して勝ち星を稼いだ方がいいだろう。


もし新たな対策が出てこないと、ごきげん中飛車自体が
採用されなくなる恐れもある。

チャンスは今のうちだろう。


ちなみに、月刊誌の「将棋世界」によると、最近の2ヶ月
(7〜8月)の居飛車側の勝率は、ちょうど6割である。

これは、プロの戦法としては、異常に高い数字だ。


この機会を逃すと、もう2度とこの戦法ではチャンスが
来ないかもしれない。



マイコミ将棋BOOKS 速攻!ゴキゲン中飛車破り [単行本(ソフトカバー)] / 中村 太地 ...

マイコミ将棋BOOKS 速攻!ゴキゲン中飛車破り [単行本(ソフトカバー)] / 中村 太地 (著); 毎日コミュニケーションズ (刊)

posted by むとせ at 16:29| 将棋・中飛車の本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。