ads.txt

2020年11月22日

最近購入した将棋の本 羽生善治の実戦詰将棋 戦術眼を極める超難問100選 コツがわかる本



久しぶりに将棋の本を購入しました。
下の詰将棋の本です。

羽生善治の実戦詰将棋 戦術眼を極める超難問100選 コツがわかる本 - 羽生 善治
羽生善治の実戦詰将棋 戦術眼を極める超難問100選 コツがわかる本 - 羽生 善治

対象
・有段者(できれば二段以上)
・詰将棋が好きな人
・羽生善治九段のファン
・コレクター

将棋の級位者は購入を見送りましょう。
この本をやる前に、
やるべき詰将棋の本はたくさんあります。


私はKindle版で購入しました。

下の詰将棋は早速お気に入りの問題になりました。

羽生善治 詰将棋.PNG
posted by むとせ at 18:59| **詰将棋の本** | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月03日

ここだけの話 驚愕のアクセス集中!!!   



下のカテゴリに、アクセスが集中しています。過去最高のアクセスです。一気に数倍に跳ね上がりました。

**詰将棋の本**


カトキチ(キチガイ加○)が、ネットを通して怪しい発言を繰り返していますから、当然
「詰将棋の学習効果」
を疑う人も出てくる訳です。

この膨大なアクセス数を見ますと、それが、幾分解消されたのでしょう。


管理人むとせは、いずれ、必ず死にます。

あと45年は頑張るつもりですが、明日生きている保証は全くありません。年齢的に、突然死の可能性は、若い人よりはずっと高いです。


ですから、今更、嘘を書いても仕方がないのです。身内に迷惑がかからない程度に、99%以上本当のことを書いています。

残念ですが、本名は出せません。出したくても出せません。一応、これでも桓武天皇の子孫です。教科書にも、あと数名有名なご先祖様の名前が載っています。これも真実です。>


多くの将棋ファンや当ブログの愛読者が、まやかしの情報に惑わされないように、今後も努めていきたいと思っております。


将棋上達や仕事の成功、学業の成功を考えている人は、
自分と他人の可能性を心から信じることです。

この両方を長期的に信じている人は、
必ず、道が開けます。



ついでに、世界的な名著「【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法 」をご紹介しておきます。若い頃にこの類書を読みまして、その後の人生に良い影響をもたらしてくれました。

<類書は、たぶんこれです。「道は開ける 新装版」のずっと古い版です。>


1番下の本2冊は、
できる限り若い頃に読んでいただきいです。

もちろん、中高年の方にも役立つことでしょう。


目次だけ載せておきます。


まえがき この本はなぜ書かれたのか? あなたには何が必要なのか?
この本を読む前に 9つの約束

第1章 不安と悩みが消えない人へ
1 昨日のことは忘れよう。明日のことに思い悩むな。
2 最悪の状態を受け入れたとき奇跡が始まる。
3 健康でいることが本当の成功である。

第2章 すべての問題は消去できる
4 事実を集めるだけで問題解決に近づく。
5 悩みは4つの質問で50%減る。

第3章 自分を壊さないために
6 行動は不安を消去する。
7 小さなことにくよくよするな。
8 心配や不安は的中しないことのほうが多い。
9 あるなら探そう。ないならあきらめよう。
10 価値に見合った投資を行う。
11 愚かな人は過去を変える。賢い人は未来を変える。

第4章 幸せになるための科学的方法
12 思考が変われば行動が変わる。行動が変われば人生が変わる。
13 敵を憎む代償は高く敵を愛する報酬は高い。
14 人に感謝を期待すると不幸になる。
15 あなたにはロックフェラーを超える財産がある。
16 偽造通貨を欲しがる人はいない。
17 ぬかるみを見るな星を見よ。
18 幸福は他人への関心と協力の中に隠れている。

第5章 もう絶対に悩まない
19 祈りは問題解決の技術である。

第6章 あなたはなぜ批判されるのか?
20 死んだ犬なら誰にも蹴飛ばされない。
21 優れた人物は不当な批判を無視する。
22 自己批判は最大の防御である。

第7章 心の疲れよ、さようなら
23 人より成果を上げる人は人より休む。
24 成功者ほど疲れない。あなたは?


【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法 -
【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法 -


道は開ける 新装版 -
道は開ける 新装版 -


ラベル:詰将棋
posted by むとせ at 17:57 | TrackBack(0) | **詰将棋の本** | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月02日

<1円>初段をめざす詰め将棋―棋力がグングン上がる!:羽生善治 (監修)



羽生善治名人の著書ではなく、監修です。発売当初は売れたようです。さすがにこの本は持っていません。


初段をめざす詰め将棋―棋力がグングン上がる!




ラベル:羽生善治 詰将棋
posted by むとせ at 12:02 | TrackBack(0) | **詰将棋の本** | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

将棋・朗報



下の詰将棋の本が売り切れてとても悲しんでいたのですが、在庫か増刷があったようです。早速注文しました。

手数は短いです。でも、勝浦修プロの問題は意外と解きにくいので上級者でも楽しめるかもしれません。2週間以内に到着するはずです。
マイコミ将棋文庫SP 新・詰将棋道場


少し前にこちらを注文しまして、最近解いているところです。こちらは完全に上級者向きだと思います。
マイコミ将棋文庫SP 詰将棋道場 挑戦編



posted by むとせ at 13:01 | TrackBack(0) | **詰将棋の本** | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

将棋・消費税増税 桑原辰雄大先生


消費税が増税される前に、桑原辰雄氏(大先生)の下の本だけは購入しました。金曜日までには届くはずです。届きましたら少しだけ問題をご紹介します。

33円だけ安く買えました。

実戦に強くなるガチンコ詰将棋 [単行本] / 桑原 辰雄 (著); 三浦 弘行 (監修); 双...


posted by むとせ at 16:34 | TrackBack(0) | **詰将棋の本** | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。