ads.txt

2019年10月16日

将棋王将戦 豊島将之名人対羽生善治九段 20191005



対局が始まったようです。
将棋プレミアムで生放送されているようですが、
金を払ってまで観たいとは思いません。


第69期 大阪王将杯 王将戦
挑戦者決定リーグ戦
豊島将之名人 対 羽生善治九段
posted by むとせ at 10:08| 将棋・王将戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月08日

将棋上達棋譜並べ 丸山忠久 九段 vs. 井出隼平 四段  居飛車穴熊の姿焼き 対四間飛車銀冠 第69期大阪王将杯王将戦一次予選 2019-04-05



この将棋はなかなか面白いです(笑)。
将棋上達に有効だと思いますので、
将棋ソフトなどで研究してみましょう。
将棋の棋譜はいつも通り貼っておきました。

角道を止める振り飛車は久し振りに見ました。
将棋のプロでもこういう戦い方ができますと、
アマチュア将棋ファンもきっと喜ぶはずです。


<将棋の棋譜は追記にあります。>
<投了までの将棋の指し手>

続きを読む
posted by むとせ at 17:42| 将棋・王将戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

将棋王将戦第4局(封じ手直前までの指し手) 久保利明王将対渡辺明棋王  20190224  



今日は用事があったので先ほど将棋を並べました。

この三間飛車は例のシステムですか?
このシステムは(ノーマル三間飛車+藤井システム)のような指し方らしいですが、自分には全くわかりません。

このまま4連敗で終わるのではなく、
せめて2勝ぐらいは返してほしいものです。


<封じ手直前までの将棋の指し手>
posted by むとせ at 22:22| 将棋・王将戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月07日

将棋王将戦棋譜速報(投了まで) 久保利明王将対渡辺明棋王  第3局 20190207



この将棋は中盤までは楽しめましたが、
終盤は大差でアマにもわかりやすかったです。

いよいよ渡辺明棋王の王将奪取に王手となりました。

このまま久保利明王将の4連敗で終わってほしくはないですが、そうなりそうです。勝てる気がしません。



<投了までの将棋の指し手>

posted by むとせ at 18:47| 将棋・王将戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

将棋棋譜速報(封じ手直前まで指し手) 久保利明王将対渡辺明棋王  王将戦第3局 20190206



将棋の棋譜の解説を読んでいると、
少し居飛車贔屓にも感じます。

形勢は互角だと思いますが、問題は残り時間です。

久保利明王将の方が圧倒的に少ないようです。


<封じ手直前までの将棋の指し手>
posted by むとせ at 18:07| 将棋・王将戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。