すっかり忘れていました。
午後8時開始の将棋番組です。
第1局目は珍しい出だしになっています。
第2回AbemaTVトーナメント 予選Bブロック<後編>
将棋チャンネル
5月19日(日) 20:00 〜 5月20日(月) 01:00
<予選Bブロック>
糸谷哲郎八段
中村太地七段
都成竜馬五段
佐々木大地五段
解説者:藤井猛九段
解説者:山崎隆之八段
聞き手:山口恵梨子女流二段
聞き手:中村桃子女流初段
第2回AbemaTVトーナメント 予選Bブロック<後編>
将棋チャンネル
5月19日(日) 20:00 〜 5月20日(月) 01:00
<予選Bブロック>
糸谷哲郎八段
中村太地七段
都成竜馬五段
佐々木大地五段
解説者:藤井猛九段
解説者:山崎隆之八段
聞き手:山口恵梨子女流二段
聞き手:中村桃子女流初段
[情報LIVE]
第60期王位戦 挑戦者決定リーグ白組
羽生善治九段対千田翔太七段
将棋チャンネル
5月14日(火) 09:50 〜 22:00
本放送は将棋情報LIVEです。現在リーグ戦2勝1敗、羽生善治九段登場!対するはリーグ戦1勝2敗の千田翔太七段登場!通算タイトル100期をどの棋戦で達成するか、全国の羽生善治ファンの注目が集まる。千田翔太七段も朝日杯オープン戦で羽生善治九段に勝利し、本局でも勝利を目指す。豊島将之王位に挑戦するのは誰か!?大注目の一局。
王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ戦勝敗を優先とし、同星で並んだ場合、(1)4勝1敗で並んだ場合、該当者が2名・3名に関わらずプレーオフを行います《3名の場合は、前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)でシード者を決め、1回戦は残留決定戦を兼ねる》。(2)3勝2敗で並んだ場合、3名では該当する直接対決>前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)、4名では該当する直接対決、5名では前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)で優勝者・残留者を決めます。紅白の優勝者で挑戦者決定戦を行います。
王位とその挑戦者決定戦の勝者が、例年7月から9月にかけて七番勝負を行います。
キャスト
羽生善治九段
千田翔太七段
(C)日本将棋連盟